• 「楽しそう!」が「楽しい!」に変わりました

    子どもが、楽しそう!と言うので授業内体験に参加しました。すでに通っている子たちについていけるのだろうか?と心配していましたが、授業中も先生がアシストしてくださり、あっという間にロボットを自分で動かすことを楽しんでいました。
    入会時には、クラス合流前に補講をしていただいたので、子どもも引け目を感じる事なく通い始めることができました。
    子どもが楽しそうに目を輝かせているのを見ると、嬉しいです。

    「楽しそう!」が「楽しい!」に変わりました

    小1 男子
    お母様より

  • アプリを作るのが目標だそうです

    小4 男子
    お母様より

    アプリを作るのが目標だそうです

    もともとゲームが大好きな子で、ロボットに興味を示すかは未知数だったのですが、家の近くに出来たので行ってみました。
    先生とお話しする中で、身の回りのあらゆるものがどんな仕組みで動いているのかに興味を持ち、今は、ロボットを思い通りに動かす難しさが楽しくてたまらないようです。
    いずれ、プロフェッショナルクラスに進んで自分だけのアプリを作ることが、今のわが子の目標です。

  • 興味の幅がひろがりました

    保育園のお友達と一緒に参加しました。家であまりブロック遊びはしない子ですが、お友達と一緒に取り組むのが楽しかったようで、ロボット作りや工作に興味が湧いたようです。
    小学校に入る前に、数の大小や意味、考え方に触れられるのは親としてもありがたいので、これからも続けようと思います。

    興味の幅がひろがりました

    年長 女子
    お母様より

  • 諦めない気持ちを身に付けてほしいです

    小3 男子
    お父様より

    諦めない気持ちを身に付けてほしいです

    以前は、何か難しいことにぶつかると簡単に「できない」と嘆いていた息子ですが、ロボットを動かす時の失敗は失敗じゃないという考えに触れるうち、少しずつ、物事を投げ出す機会が減ってきました。
    転ばない力よりも、立ち上がる力を重視して育てていきたいので、今後もロボットプログラミングを通じて失敗の経験を積ませてやりたいと思っています。

  • ロボット教材の購入が不要なのが良いです

    以前通っていた教室では入会時に数万円もする指定のロボット教材の購入が必要でした。ですがロボグラムでは全種類のロボットを無料で貸し出しているので助かります。
    授業で使用するロボットの種類も豊富なので、飽きっぽいうちの息子も楽しく通えています。

    ロボット教材の購入が不要なのが良いです

    小1 男子
    お母様より

  • アプリを作るのが目標だそうです

    年長 男子
    お母様より

    講師の先生が息子に寄り添って下さり安心しました

    息子が上手にプログラミングができずにロボットが動かず泣きそうになっていて…でも講師の先生がすぐに気付いて「大丈夫だよ!もう1回先生と一緒にやってみよう!」と再チャレンジして、無事にロボットが動いて息子は大喜び。
    プログラミングの知識だけじゃなく、子供の様子を良く見ている先生で安心しました。

  • あんなに泣き虫だった息子も成長しました

    ロボグラムの授業の良いところは、しっかりと自分で考えさせるところだと感じました。間違えてもいい、自分で考えて工夫してもう一度チャレンジすればいい。
    私が我が子に1番伝えたいことをロボグラムで学んでいます。 小さい頃から嫌なことがあるとすぐ諦めて泣いていた我が子が、少しの間違いや失敗ぐらいではへこたれなくなりました。

    あんなに泣き虫だった息子も成長しました

    少2 男子
    お父さまより