武長 慧(タケナガ ケイ)
はじめまして!
ひばりヶ丘校 教室長の武長 慧(タケナガ ケイ)と申します。
これまで、お子さま向けのテーマパークでの勤務経験もあり、たくさんの笑顔に触れてきました。人を楽しませることが好きで、マジックなども得意です!ぜひ機会があればお披露目させていただければと思います!
これから、お子さまの成長とプログラミング学習を全力でサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
少し、私のことについてお話しさせていただきますね!
武長 慧の好きなもの
好きな食べ物
ステーキが大好きです!食べ応えのある分厚いお肉ほど魅力的です。アツアツの鉄板の上でジュージューと音を立てる分厚いお肉を想像するだけで、もうお腹がすいてきます…!
好きな色
緑色が大好きです!特に植物の葉っぱの色が好きです。夏になると、街路樹の青々とした葉っぱを眺めるだけで元気が湧いてきますし、なんだか心まで明るくなりますよね。自然の中にある緑色には癒しの力がある気がします!
小学生のころ好きだった教科
図工
何かを作る授業が特に好きでした!何と言っても、自由にアイデアを形にできることが楽しかったように思います。思いついたことを手を動かしながら表現していく過程は、ワクワクしますね!
国語
さまざまな言葉の意味や仕組みを知ることをとても楽しく感じていました!新しいことを知るたびに、「なぜそうなるの?」と考えるのが好きでした。
また、教科書を読むのも大好きで、学校で配られるとその日のうちに全部読んでしまうくらいでした。
小学校のころ好きだった遊び
かくれんぼが好きでした。
学校の中で誰にも見つからない、自分だけの場所をいくつも持っていました!その後、少し大きくなってからはラグビーもしていました。運動オンチなので下手ですが…(笑)。
好きな言葉
「たいせつなことは目に見えない」
サン=テグジュペリの『星の王子さま』の中で登場する言葉です。物事の見た目や金銭的な価値など、目に見えるものより、それに宿る思い出など目に見えないものにこそ、本当の価値があるのではないか?というメッセージです。
例えば、皆さんの住んでいるおうち。隣に似たような建物が建っていたとしても、自分のおうちは特別なものに感じるはずです。それは、皆さんのおうちに家族と過ごした思い出など「目に見えない」ものが宿っているからです。
この教室も、皆さんのおうちほどとは言いませんが、たくさんの目に見えないものを積み上げて、皆さんにとって大切な場所にできるようにしていきたいです!
大切にしていること
皆さんにとっての安心と安全
学びも大事ですが、皆さんが安心して、この教室でのびのびと楽しく過ごすことができるようにするのも私の大切な仕事だと思っています。
プログラミングも新しい発想も、まずは安心できる場所でないと身につかないのではないかと思います。お子様や保護者様ともたくさんコミュニケーションをとりながら楽しいレッスンにしたいと思っています!
一緒にがんばりましょう!